2025年1月の活動報告
Board Game Business Expo Japan(2025/1/18)
BGBE2025に参加し、SFBGプロジェクトでブース出展しました。
MICE TIMES ONLINEさんのBGBE2025レポートにてSFBGブースが紹介されました!
本日は開発中のボードゲーム(@SF_bgp)の出展のためBoard Game Business Expo Japan(https://t.co/669kRjVHg2)@BGBEJAPAN へやってきています💪
本日のスタッフさんをパシャリ 📷✨ pic.twitter.com/hAhjP3lTVG— インター宙ぽレーション (@i_sorapo_r) January 18, 2025
Board Game Business Expo Japan 公式サイト:https://www.bgbe-j.com/
キャーーー!!!
今回の #BGBE のレポートに取り上げてもらってました🥹
Xでは一部抜粋で公開https://t.co/9nstpIE4eh
全文見たい方はレポートの真ん中あたりに掲載されてますので是非ご覧ください✨#BGBE2025 pic.twitter.com/zGHcjqzYuQ
— StarFormationBoardGameProject@ゲームマーケット5/18 (@SF_bgp) January 23, 2025
MICE TIMES ONLINE BGBE2025レポート:https://micetimes.jp/report-bgbe-2025/
京都市立芸術大学 ULAセミナー(2025/1/20)
京都市立芸術大学リベラルアーツユニット(ULA)の定期セミナーに、宙ぽ代表:ひびきち(三浦飛未来)が招聘されました。天文学と地域をつなぐ活動(気仙沼星空観望会)や科学コミュニケーションとしてのボードゲーム作成(SFBG)について紹介しました。
1/20(月)17時〜 天文普及の活動をされている三浦飛未来さんをお招きしたULAセミナー於京芸です。前半は天文学と地域をつなぐ活動の紹介、後半は星形成をテーマにしたボードゲームを試しに遊んでみる会です。天文教育やゲーム制作に関心ある方は学外からでも歓迎です。https://t.co/7pyHuuDmIQ
— 磯部洋明 ISOBE Hiroaki (@isobehiroaki) January 16, 2025
京都市立芸術大学リベラルアーツユニット(ULA) 定期セミナー:http://kcua-ula.info/seminar/
前の投稿
次の投稿